映画『ワンピース』一覧|ONE PIECE劇場版第1作~最新作までのまとめ

劇場版『ONE PIECE FILM RED』が2022年8月遂に公開。

公開10日でシリーズ最高の興行収入記録を打ち立てるなど、大ヒットを記録しました!

こちらの記事では、映画『ONE PIECE』の

  • 劇場版作品
  • 2024年公開の最新作

についてまとめています。

 

  1. 映画『劇場版 ワンピース』歴代作品一覧
    1. ONE PIECE ワンピース(2000年)
      1. 『ONE PIECE』あらすじ
    2. ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年)
      1. 『ONE PIECE ねじまき島の冒険』あらすじ
    3. ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国(2002年)
      1. 『ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国』あらすじ
      2. 『ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国』見どころ
    4. ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年)
      1. 『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』あらすじ
    5. ONE PIECE ワンピース 呪われた聖剣(2004年)
      1. 『ONE PIECE 呪われた聖剣』あらすじ
      2. 『ONE PIECE 呪われた聖剣』見どころ
    6. ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島(2005年)
      1. 『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』あらすじ
    7. ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵(2006年)
      1. 『ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨人』あらすじ
    8. ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年)
      1. 『ONE PIECE エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』あらすじ
    9. ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年)
      1. 『ONE PIECE エピソード オブ チョッパー+冬に咲く、奇跡の桜』あらすじ
    10. ONE PIECE FILM STRONG WORLD /ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年)
      1. 『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』あらすじ
    11. ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年)
      1. 『ONE PIECE FILM Z』あらすじ
      2. 『ONE PIECE FILM Z』見どころ
    12. ONE PIECE FILM GOLD ワンピース フィルム ゴールド(2016年)
      1. 『ONE PIECE FILM GOLD』あらすじ
      2. 『ONE PIECE FILM GOLD』見どころ
    13. ONE PIECE STAMPEDE ワンピース フィルム スタンピード(2019年)
      1. 『ONE PIECE STANPEDE』あらすじ
      2. 『ONE PIECE スタンピード』見どころ
    14. ONE PIECE FILM RED ワンピース フィルム レッド(2022年)
      1. 『ONE PIECE FILM RED』あらすじ
      2. 『ONE PIECE FILM RED』見どころ
  2. 映画『ワンピース』にFILM(フィルム)がついている理由は?

映画『劇場版 ワンピース』歴代作品一覧

他にもワンピースは劇場版で多数作品が公開されています!

  • ONE PIECE ワンピース(2000年)
  • ONE PIECE ワンピース 夢のサッカー王!(2002年)
  • ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年)
  • ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国(2002年)
  • ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年)
  • ONE PIECE ワンピース 呪われた聖剣(2004年)
  • ONE PIECE ワンピース めざせ!海賊野球王(2004年)
  • ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島(2005年)
  • ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵(2006年)
  • ONE PIECE ワンピース エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年)
  • ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソードオブチョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年)
  • ONE PIECE FILM STRONG WORLD /ワンピースフィルムストロングワールド(2009年)
  • ONE PIECE ワンピース 3D 麦わらチェイス(2011年)
  • ONE PIECE ワンピース エピソードオブナミ 航海士の涙と仲間の絆(2012年)
  • ONE PIECE エピソードオブルフィ ~ハンドアイランドの冒険~(2012年)
  • ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年)
  • ONE PIECE ワンピース エピソードオブメリー もうひとりの仲間の物語(2013年)
  • ONE PIECE ワンピース”3D2Y”エースの死を超えて!ルフィ仲間との誓い(2014年)
  • ONE PIECE ~アドベンチャーオブネブランディア~(2015年)
  • ONE PIECE エピソードオブサボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志~(2015年)
  • ONE PIECE FILM GOLD(2016年)
  • ONE PIECE エピソードオブ東の海(イーストブルー)~ルフィと4人の仲間の大冒険!!~(2017年)
  • ONE PIECE エピソードオブ空島(2018年)
  • ONE PIECE STAMPEDE(2019年)
  • ONE PIECE FILM RED(2022年)

中にはテレビシリーズを、分かりやすく短縮・編集した作品も多くあるので、ストーリーの要点だけ抑えたい!という方はこちらを観るものおすすめです。

 

ONE PIECE ワンピース(2000年)

公開年2000年
タイトルONE PIECE
上映時間50分

週刊少年ジャンプの大人気作品『ONE PIECE』の記念すべき劇場版第一弾。

テレビシリーズでは『イーストブルー編』のウソップの故郷「シロップ村」と、サンジが働いていた海上レストラン「バラティエ」間に起きた物語が描かれます。

『ONE PIECE』あらすじ

航海を続けるルフィたちの前に現れた海賊エルドラゴとその部下。窮地に立たされたルフィたちを救ったのはエルドラゴの手下にされていた少年、トビオだった。トビオから伝説の大海賊ウーナンの宝の話を聞いたルフィは、宝が埋められた「黄金の島」へと向かう。

引用:ユーネクスト

ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年)

公開年2001年
タイトルONE PIECE ねじまき島の冒険
上映時間55分

麦わら海賊団のコック・サンジの劇場版デビュー作品。

『ONE PIECE ねじまき島の冒険』あらすじ

とある島でバカンス中のルフィたち。しかし気付くとメリー号がなくなっていた。慌ててメリー号を探す一行。道中に知り合った泥棒兄弟ボロードとアキースから、ねじまき島のトランプ海賊団のアジトでメリー号を見たと聞いた一行は、ねじまき島へと向かう。

引用:ユーネクスト

ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国(2002年)

公開年2002年
タイトルONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国
上映時間55分

『ONE PIECE』作品内でもその可愛らしさから屈指の人気を誇るチョッパーが劇場版デビュー!

公開時には麦わらの一味と悪役オールスターズがサッカーで対決するショートムービー『夢のサッカー王!』が同時上映されました。

『ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国』あらすじ

宝が眠ると噂の王冠島へ向かうルフィたちは海底火山の爆発に巻き込まれ、メリー号ごと飛ばされる。落ちた先は偶然にも王冠島。一行は途中で船から落ちたチョッパーを探すため島の探索を始める。その頃、チョッパーはなぜか島の王様として崇められていた。

引用:ユーネクスト

『ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国』見どころ

『ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国』見どころ(タップで展開)

ドラム王国編が終わり、チョッパーが麦わらの一味になって最初に登場した映画。

当時は同時上映の作品ということと、現在アニメや映画で登場するチョッパーとはフォルムが違うことで、20年前のワンピースを知らない人にとっては映画作品なのに話も短く、思っていたチョッパー像と違和感を感じるかもしれません。

当時は仲間に加わったばかりでどんなキャラクターで、どんなバトルスタイルなのかなどわからないことが多かったチョッパーの魅力が詰まっており、この作品からチョッパーが好きになるファンが急増しました。ギャグ要素もあり、最後のバトルシーンは緩急が効いていてとても好きなシーンです。また、短編で同時上映された夢のサッカー王はギャグに振り切った作品でこちらもとても面白いです。

ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年)

公開年2003年
タイトルONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険
上映時間94分

シリーズ初の長編となった今作では麦わらの一味の考古学者、ニコ・ロビンが劇場版初登場!

『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』あらすじ

港町、ハンナバルでルフィたちは、海賊同士が競うルール無用のレース「デッドエンド」が開催されることを知る。ルフィたちも参加を決めるが、そのレースには悪魔の実の能力者、ガスパーデ将軍や賞金稼ぎなど一筋縄ではいかない強者も参加していた。

引用:ユーネクスト

ONE PIECE ワンピース 呪われた聖剣(2004年)

公開年2004年
タイトルONE PIECE 呪われた聖剣
上映時間94分

ルフィとゾロが仲間割れ!?という衝撃の展開で、伝説の宝刀を巡り最強の剣豪と壮絶な戦いが繰り広げられます。

伝説の剣士役には歌舞伎役者の中村獅童さんが声優として登場。

同時上映で、麦わらの一味と魚人海賊団が野球勝負を行うショートムービー『めざせ!海賊野球王』が公開されました。

『ONE PIECE 呪われた聖剣』あらすじ

伝説の宝刀・七星剣があると言われるアスカ島に到着したルフィたち。早速探検に出かけようとするが、船番をしていたゾロの姿がいつのまにかなかった。ゾロを探し、島の奥へ向かったルフィたちは、そこで村を襲う海軍剣士の中にゾロの姿を見付け戸惑う…。

引用:ユーネクスト

『ONE PIECE 呪われた聖剣』見どころ

『ONE PIECE 呪われた聖剣』見どころ(タップで展開)

とある島で戦闘員であるロロノア・ゾロの昔からの知り合いであるサガと出会いから始まるエピソード。人の血を吸う妖刀に心を奪われてしまってなにがなんでも力を欲しようとする人間になってしまい、そこに海軍まで現れて激しい戦闘が展開されます。

この映画で一番の見どころは戦闘シーンではなくゾロの男同士の友情の熱さと、自分の友人の過ちは自分でけじめをつけようとするかっこよさ!

そしてそれを船長・ルフィーは「おうっ、俺は船長だ見届けてやる」というシーンにおけるルフィーとゾロとの信頼関係もとても感動ポイントであり、サガがなぜ妖刀に心を奪われて負けてしまったのかというところにも感動ポイントが詰まっているのでぜひ見ていただきたいです。

ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島(2005年)

公開年2005年
タイトルONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島
上映時間91分

劇場版第6作でメガホンを取ったのは『時をかける少女』や『竜とそばかすの姫』『サマーウォーズ』などで知られる細田守監督。

オマツリ男爵役で大塚明夫さんが出演されています。

『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』あらすじ

煌びやかなテーマパークがある「オマツリ島」に立ち寄ることになったルフィたち。その島で肩に花を咲かせたオマツリ男爵がルフィたちを出迎え、試練を乗り越えれば秘密の宝を与えると告げる。試練の真相は?秘密の宝とは?麦わら海賊団最大の試練が始まる。

引用:ユーネクスト

『ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島』見どころ(タップで展開)

今や大変有名になった細田守監督が手掛けたワンピース映画です。キャラクターデザインにすしおさんを迎えていることもあって、特徴的な見た目や動きをしますが、私は大好きな作品です。

キャッチコピーが「史上最大の笑劇」ですが、そのままの意味で受け取れない不気味さを含んでいます。というのも、序盤はオマツリ島でバカンスを楽しむ麦わらの一味ですが、島の当主のオマツリ男爵によって数々の不条理な試練を受けさせられ、仲間達が試練での苛立ちでどんどん仲間割れを起こし始めます。そんな中、チョッパーとロビンが島の不自然さを感じます。このアンバランスが映画に引き込まれていく足掛かりになります。

終盤のルフィが戦うシーンは、思わず涙してしまいました。

ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵(2006年)

公開年2006年
タイトルONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨人
上映時間94分

ボスキャラのラチェットの声優を務めたのはSMAPの稲垣吾郎さん。

極楽とんぼの山本圭壱さんと加藤浩次さんもゲスト出演されています。

『ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨人』あらすじ

大嵐のグランドラインで沈没寸前の海賊船から見つけた宝箱。その宝箱から出てきたのはローバと名乗るお婆さん。ルフィたちは伝説の宝、金の冠と引き換えにローバをメカ島まで送り届けることに。だが、島に着くとローバは何者かに強引に連れ去られてしまう…。

引用:ユーネクスト

ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年)

公開年2007年
タイトルONE PIECE エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち
上映時間89分

シリーズ屈指の人気を誇る”アラバスタ編”を劇場版にリメイク。

『ONE PIECE エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』あらすじ

グランドラインをアラバスタ王国に向かい進む、麦わら海賊団とアラバスタの王女・ビビ。アラバスタは数年前からの水不足により内乱の危機に直面していた。その内乱の黒幕が国の英雄「クロコダイル」だと知ったビビは、真相を伝えるべくアラバスタへと急ぐ。

引用:ユーネクスト

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年)

公開年2008年
タイトルONE PIECE エピソード オブ チョッパー+冬に咲く、奇跡の桜
上映時間112分

シリーズ内でも屈指の「泣ける」シーンが満載のエピソード”ドラム王国編”を劇場版にリメイク。

ムッシュール役でみのもんたさんが出演されています。

『ONE PIECE エピソード オブ チョッパー+冬に咲く、奇跡の桜』あらすじ

グランドラインを航海中、ナミが高熱で倒れてしまう。医者を求めルフィたちが辿り着いたのは冬島、ドラム王国。しかし、国の唯一の医者は山頂に住んでいてすぐに診てもらえない。ルフィは危険を承知でナミを背負い、雪に閉ざされた山を登り始めるのだが…。

引用:ユーネクスト

『ONE PIECE エピソード オブ チョッパー+冬に咲く、奇跡の桜』(タップで展開)

この話は元々テレビアニメでも放送されましたチョッパーが仲間になるまでを描いたドラム島編を基にして映画にまとめた作品になります。

ただ、テレビアニメ版を総集編のようにまとめたものではなく、オリジナルキャラクターの登場やテレビ版との相違がいくつもあるので、パラレルワールドという感覚で鑑賞をすれば話の展開や結末を知っている人でも十分に楽しめる作品となっています。

例えば、このドラム島編はアラバスタに向う途中の話ということでビビが仲間として登場していますが、こちらの映画版ではビビが登場せず、ロビンとフランキーが仲間として登場しています。さらに、ルフィたちが乗る船もサニー号になっています。これも映画公開当時がウォーターセブン編以降だったことも関係しています。そして、オリジナルキャラクターとしてワポルの兄が登場し、みのもんたさんがゲスト声優を務めた所も見どころポイントとなっています。

このようにアニメでは描かれないオリジナルな要素だけでなくテレビ、原作で誰もが涙したチョッパーの旅立つシーンをきれいな映像で再現しているところが私にとって一番大好きなシーンとなっています。

ONE PIECE FILM STRONG WORLD /ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年)

公開年2009年
タイトルONE PIECE FILM STRONG WORLD
上映時間115分

アニメ放送10周年記念で製作された劇場版第10弾。

伝説の海賊「金色のシキ」役で俳優の竹中直人さんが出演。

Mr.Childrenが主題歌を「fanfare」を描き下ろし話題になりました。

『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』あらすじ

グランドラインを航海中、ルフィたちの故郷である「東の海」が壊滅的な被害を受けたという衝撃的なニュースが舞い込む。東の海へ引き返そうとするルフィたちの前に、上空から謎の海賊船が現れる。その船には伝説の大海賊、金獅子のシキが乗っていた。

引用:ユーネクスト

『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』(タップで展開)

この作品の一番わくわくした所は、とにかくかっこいい音楽です。オープニングの康陽さんによる麦わらの一味の紹介が最高です。

私はこの映画がテレビで放送された時、実はまだワンピースを読んだことがありませんでした。その状態で録画したものを観てみようと思いながら数週間迷っていましたが、オープニングを観てかっこよすぎて鳥肌がたちました。そのまま最後まで観て、最後のミスターチルドレンの主題歌でまた鳥肌です!ミスチル好きの私はこの歌を聴くために観ていたんだと納得できました。それからというもの、ワンピースは全巻読んでいます。その後で見返すと麦わらの一味の関係性、金獅子のシキの凄さもようやくわかり、その海賊たちを倒すルフィたちの強さも改めて伝わり、何倍も楽しめました。

ゲスト声優の方たちもたくさん出てくるので、それを探すのも楽しみの1つです。

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年)

公開年2012年
タイトルONE PIECE FILM Z
上映時間107分

東映アニメの興行収入の最高記録を塗り替えた大ヒット作。

原作者の尾田栄一郎さんが総合プロデュースを務めた劇場版第12弾。

主題歌を担当したのはアヴリル・ラヴィーン。

全海賊の抹殺を目論む元海軍大将のZを大塚芳忠さんが演じられ、ゲスト声優で篠原涼子さんと香川照之さんが出演しています。

『ONE PIECE FILM Z』あらすじ

ある目的からファウス島にある海軍基地を襲撃した元海軍大将ゼット率いるNEO海軍。その戦闘中、島が大爆発を起こしゼットは海に投げ出される。偶然にも近くを通りかかったルフィたちはゼットを助け出すが、ルフィたちが海賊と知ると突如襲いかかってくる。

引用:ユーネクスト

『ONE PIECE FILM Z』見どころ

『ONE PIECE FILM Z』見どころ(タップで展開)

元海軍大将である黒腕のゼファーが海軍にあきれてしまい、海軍をやめたのちに新しい海の平和を守るNEO海軍総帥として活動を開始。活動内容はグランドライン後半の海通称新世界をエンドポイントというマグマだまりを3つ破壊することで海賊を倒すために新世界にある島ごとすべで焼き尽くすというものでした。そんなゼットに対して麦わらの一味の船長モンキー・D・ルフィーが自分の宝物である麦わら帽子を取られたことを理由に戦いを挑み元海軍大将黒腕のゼファーと戦う、というストーリーです。

同じく元海軍大将の青キジが海軍で働いていた時代、ゼファーに戦いのノウハウを教えてもらった恩がありましたが、エンドポイントを新世界を丸ごと焼き尽くすことを止めるためにはゼファーを止めなければならないというその葛藤がとても見もので、現在海軍大将である黄猿も感謝をしながらゼファーと戦います。複雑な感情との葛藤などが描かれていて印象に残りました。

ONE PIECE FILM GOLD ワンピース フィルム ゴールド(2016年)

公開年2016年
タイトルONE PIECE FILM GOLD
上映時間120分

満島ひかり、濱田岳、菜々緒、ケンドーコバヤシ、竹中直人、コロッケ、古田新太、北大路欣也、西野七瀬、成田凌、小栗旬など多数のゲスト声優が出演し話題になりました。

『ONE PIECE FILM GOLD』あらすじ

世界中の大富豪が集う世界最大のエンターテイメントシティ「グラン・テゾーロ」へ乗り込んだルフィたち麦わらの一味の前に現れたのは、金の力で世界政府すら動かす「黄金帝」ギルド・テゾーロ。彼が課す非情なルールにルフィたちも飲み込まれてしまい…。

引用:ユーネクスト

『ONE PIECE FILM GOLD』見どころ

『ONE PIECE FILIM GOLD』見どころ(タップで展開)

グランドライン後半の海新世界でカジノを開くオーナーである、テゾーロのカジノ島に麦わらの一味が訪れるというストーリー。ワンピースではなかなか見られない、ルパン三世の映画のような雰囲気を醸し出しているところが特徴です。

今回の映画では麦わらの一味で泥棒猫という名も持つナミが物語の鍵を握り、ナミが麦わらの一味に入る前に知り合いであった女性が登場します。こちらも、同様に泥棒でテゾーロの下に秘書として潜んでいました。そのため全体的に泥棒というコンセプトが強くおもしろかったです。おちがまさに泥棒という感じがしてとても面白くあっけにとられるような終わり方も印象的でした。

ONE PIECE STAMPEDE ワンピース フィルム スタンピード(2019年)

公開年2019年
タイトルONE PIECE STANPEDE
上映時間101分

シリーズオールスターが大集結した20周年記念作品。

これまで登場した数々のキャラクターたちと一時共闘するシリーズ屈指のヒット作。

『ONE PIECE STANPEDE』あらすじ

祭り屋ことブエナ・フェスタから「海賊万博」の招待状をもらった麦わらの一味。会場を訪れると、そこには世界中から海賊が集まっていた。目的はただひとつ、「海賊王の遺した宝探し」。しかし会場に元ロジャー海賊団の男、ダグラス・バレットが乱入し…?

引用:ユーネクスト

『ONE PIECE スタンピード』見どころ

『ONE PIECE スタンピード』見どころ(タップで展開)

特に好きなシーンは2つあります。1つ目は新世代の海賊たちが集まりバレットに挑んでいく場面です。億越えのルーキーたちが同じシーンや場面、さらに同じ敵に攻撃していくことは漫画やアニメではありえない展開であり、映画ならではの展開だったので見どころです。それぞれの必殺技を繰り出す戦闘がかっこいいです。

2つめの見どころはウソップです。ウソップは麦わらの一味の狙撃手ですが、戦いは苦手でビビりで臆病なキャラクターです。援護は任せろと弱腰で常にいますが、ルフィたちがバレットにやられ弱わっていたため狙撃で攻撃しますが、全く効かず動けなくなるほどバレットにやられてしまいます。その後、ルフィは再び立ち上がりバレットに挑んでいきますが、あと一撃の所でウソップが狙撃した部位をきっかけにとどめを刺すことができます。この時にウソップが言っていた狙撃手は援護が花道だという言葉が印象に残り、普段は臆病なキャラですが、しっかり船長をサポートするカッコよさが見どころです。


いかにも海賊たちのお祭りといった楽し気な雰囲気と、その裏で何かただならぬ事が起こっているような不穏な事態がドキドキします。

麦わらの一味だけでなく、キッドやローといったライバルたちとのやり取りや、かつての敵であるクロコダイルとの共闘など、ワクワクがいっぱいつまった作品です。

また、映画限定のキャラクターではありますが、バレットがもうとにかく強くてかっこいいです。映画にはかつて登場したキャラがいたる所に出ていて、あ!ここにもこんなキャラが!という発見もあったり、本編に出てきたノックアップストリームが発生したりと、原作ファンからしても嬉しい要素が随所に散りばめられていました。

勿論、海軍の方々も出てきますので、海賊王ロジャーの残した宝がいったい何なのか。映画を見てルフィと一緒に海賊万博を楽しんじゃってください。


海賊万博に招待された麦わらの一味は、ロジャーが残したお宝探しレースに参加します。映画前半はモデラートの実況つきで楽しそうなお祭りがはじまったという感じで、見ていてワクワクします。

レースの実況とともに参加者の紹介がされ、最悪の世代のローやキッド、ドレスローザで子分盃をかわしたバトルロメオたち、海軍やバギーやハンコックなど、たくさんの主要キャラクターが勢ぞろいするのでとにかく豪華です。

個性的なキャラクターが協力して、今回の敵であるバレッドと戦います。ルフィとウソップの絆も見られます。

今作で好きなシーンは、最後ロジャーのお宝が一体何だったのか判明するところです。手にしたルフィの反応が本当にルフィらしくて好きです。

ONE PIECE FILM RED ワンピース フィルム レッド(2022年)

公開年2022年
タイトルONE PIECE FILM RED
上映時間115分

オリジナルキャラクターでシャンクスの娘・ウタが登場。ボイスキャスを名塚佳織さん、歌唱キャストをAdoさんが担当したことでも話題になりました。

さらに主題歌を中田ヤスタカが担当し、劇中歌を総勢7組の豪華アーティストが提供しています。

『ONE PIECE FILM RED』あらすじ

世界で最も愛されている歌手、ウタ。素性を隠したまま発信するその歌声は”別次元”と評されていた。そんな彼女が初めて公の前に姿を現すライブが開催される。色めき立つ海賊たち、目を光らせる海軍、そして何も知らずにただ彼女の歌声を楽しみにきたルフィ率いる麦わらの一味、ありとあらゆるウタファンが会場を埋め尽くす中、今まさに全世界待望の歌声が響き渡ろうとしていた。物語は、彼女が”シャンクスの娘”という衝撃の事実から動き出す―。「世界を歌で幸せにしたい」とただ願い、ステージに立つウタ。ウタの過去を知る謎の人物・ゴードン、そして垣間見えるシャンクスの影。音楽の島・エレジアで再会したルフィとウタの出会いは12年前のフーシャ村へと遡る。

引用:『ONE PIECE FILM RED』公式サイト

『ONE PIECE FILM RED』見どころ

『ONE PIECE FILM RED』の見どころ(タップで展開)

まず、Adoさんが歌うキャラ、ウタの劇中歌が7曲あるが、どの曲もリズム、メロディ、歌詞すべてが良く、ウタの為に作られた曲としてレベルが高く、耳に残るので映画が終わった後も余韻に浸っていまいます。

また、ウタのライブ衣装のデザインも可愛く、振り付けも見栄えのあるものしで魅入るほどです。その中でもウタの代表作「新時代」は映画が始まると共に引き込まれます。そして、ストーリーが進むにつれてウタの能力が解明されていったり、ウタの心情の変化にモヤモヤしたり、葛藤したりしてウタの行く末をドキドキしながら観れます。

始めは最推しのシャンクスが出るからと観た映画でしたが、想像以上の作品でとても満足しています。短期間の内に2度観に行き、また観に行こうと模索中です。

公式が出しているYouTubeに、ウタの映画公開前に配信してた動画が載せてあり、その動画も良く出来ていてキャラクターが生きているなぁと感じます。

見どころはやはり、歌で感情の変化が出てるところかと思います。楽しい歌と怒りの歌と希望の歌と…全部歌い方が違い、ウタの心情も表されてると思います。そんな設定も細かくて見応えがあります。


大人気少年漫画『ONE PIECE』の劇場版最新作となる今作は「ウタウタの実」の能力者「ウタ」がメインキャラクターとして登場します。歌唱担当を務めるAdoさんの唯一無二の歌声と、まるで本物のライブに来ているかのようなリアルな映像は迫力満点で、一瞬で映画の世界に引き込まれます。

大海賊時代の人々の心の闇を救うべくウタはある計画を立てフェスを開催するのですが、セットリストには名だたるアーティストが楽曲提供をしておりどれもウタの心情をそのまま投影した曲ばかりで、映画が終わった後も何度も聴きたくなります。特に中田ヤスタカさん作詞・作曲の『新時代』はアイドルの可愛らしさとアーティストとしての魅力、そしてストーリーの軸となるウタのフェス開催の真の目的が歌詞に隠された『ONE PIECE FILM RED』の代表曲だと個人的に言いたい1曲です!この映画を見る際は是非良質なサウンドの環境で、耳からも楽しんで見て頂きたいと思う作品です。


今回の映画の見所として今まで謎が多かったシャンクスについて少し解明されることになることです。ウタという登場人物がメインとなり話は進みます。そんなウタとシャンクスの関係そしてルフィとの関係が明かされます。最終的にはシャンクスがウタに対して知られてはいけない事実があり、それをウタが知ることとなったあたりから感動の話となりました。

作品の中でシャンクスへ悪いやつかと思いましたが、その事実によりとてもいい人だと思いました。またシャンクス一味の攻撃シーンもみることができることとシャンクスは悪魔の実を食べてなさそうでとても強かったです。中でも覇王色覇気はけた違いの威力でビックリさせられました。そんな中一番好きなシーンはシャンクスが覇王色の覇気を放ったシーンです。アニメでも覇王色の覇気を放ってましたが、それ以上にかっこよかったです。

映画『ワンピース』にFILM(フィルム)がついている理由は?

映画『ONE PIECE』でタイトルに”FILM(フィルム)”を冠している作品は3作。

  • 『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』(2009年)
  • 『ONE PIECE FILM Z』(2012年)
  • 『ONE PIECE FILM GOLD』(2016年)
  • 『ONE PIECE FILM RED』(2022年)

これらの劇場作品は原作者である尾田栄一郎さんが総合プロデュースを担当しているため「FILM」という呼び名が付けられてます。

原作漫画本編にも関わりが深いエピソードやキャラクターが多く登場するため、公開ごとに注目が集まっています。

※本ページの情報は2022年9月時点のものです

最近のコメント

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました